神戸市東灘区岡本 好奇心を育むアクティブラーニング型STEAM教育で探究学習
ブログ〜RAKUTO通信〜

コラム

雪化粧の六甲山

この週末はまた冷え込むと聞いていましたが、六甲山も雪化粧。寒いはずです。 この綺麗なお山の姿を眺めつつ、土曜日のレッスンが始まります。 そして来週で2016年度のレッスンも終わり,2月から2017年度新開講! 今なら気持 …

【理科】空を見上げてみよう

一番星見ぃ~つけた! みなさま 新年あけましておめでとうございます。 お正月はいかがお過ごしでしたか? 冬至は過ぎたものの,まだ日が暮れるのは早いこの季節。 夕方5時過ぎには暗くなってしまいますね。 さて,日が沈んだ頃の …

2.5%の果たす役割

子供の活動時間はどのくらい? みなさまのお子さんは,1日にどのくらいの睡眠を摂っていますか? 小学生の1日の平均睡眠時間は,低学年で10~11時間,高学年で9~10時間だそうです。 おおざっぱな目安で1日10時間としまし …

虹を見たかい?

朝からラッキー! 先週の土曜日のお話です。 朝,JR摂津本山の駅からRAKUTO神戸岡本校の教室まで歩いているところで,ぽつぽつと雨が降ってきました。 空には雲はありましたが,雨雲のような黒い雲ではなく,空も青空。 まさ …

神戸はさわやかな青空です

久々の青空が広がる六甲山 週明けから雨と風の強い日が続きましたが,今日はうって変わってとても気持ちのいい青空が広がっています。 秋は大陸の揚子江高気圧が勢力を強め,西からやってくる移動性高気圧のおかげで天気がいい日が続い …

子供の「やる気」ってどう引き出すの?

お母さんの尽きない悩み 「ウチの子はどうしてこんなに集中力がないの?」 「好きなことしかやらない,嫌なことは全くしないんだから!」 「さっき言ったことが,何でできないの!?」 子供に関する悩みは尽きることがありません。 …

【豆知識】飛行機雲は雨の知らせ?

さわやかな秋の空の向こうには? RAKUTO神戸岡本校から望む六甲山。 気持ちのいい,きれいな青空ですが,六甲山の上に横にたなびく雲は…? そう,飛行機雲ですね。きれいに3機分ぐらいの飛行機雲が広がっていますね。 飛行機 …

【マインドマップ】こんな使い方だってあるんです

マインドマップは万能ツール RAKUTOの子供たちが日々授業で使っているマインドマップ。 学びに威力を発揮する強力なツールですが,ただ子供の勉強のためだけの,単なるノート術ではないんです。 日常生活の中で,ビジネスに,学 …

Tony Buzanとマインドマップと子供たち

マインドマップの創始者 トニー・ブザン RAKUTOが授業に取り入れている「マインドマップ」という手法は,いまから約40年前に,イギリスのトニー・ブザンが考え出したものでした。 トニーは,子供のころから「勉強ってなんだ? …

【コラム】え!?EXILEもマインドマップを使ってる!?

様々な場面でマインドマップ RAKUTOでは,授業の中でマインドマップを使います。 記憶,情報の整理などさまざまな面で,子供たちの学習にとても役立つスキルです。 でも,マインドマップは子供の勉強のためだけの道具ではありま …

« 1 4 5 6
PAGETOP
Copyright © 探究学習塾RAKUTO神戸岡本校 All Rights Reserved.