
「もっと早くRAKUTOに通わせたかった」と多くの方に言っていただける学習塾。
それが脳科学学習塾RAKUTOです。
RAKUTOは脳科学の研究に基づいてRAKUTOオリジナルメソッド「DMSK法」で,子ども達の能力を引き出し,育てていきます。
一生に渡って大きな力となる「学習するセンス」が,RAKUTOならしっかりと身につきます。
うちの子が勉強にはまるなんて!?
子ども達は,知的好奇心が旺盛です。
これはどうなってるのかな?
なんでこうなるのかな?
どうしたらうまくいくのかな?
こうしてみたらどうなるんだろう?
この人は何をした人なの?
いろんな知識を高速に大量にインプットして,繋げていく。
それが詰め込みではなく,自然な方法で入ってくるので,子ども達は勉強が楽しくてたまらない,そんな風になります。
勉強にはまってしまうのは,私たちには「当たり前」な流れです。
「毎日行きたい」って言うんです
お友達と学んだことについて話し合う。一緒に発見し直したり,自分の気付かなかったことのヒントをもらったり。
ただ塾が楽しいだけじゃない。
みんなと一緒に学ぶのが,刺激的で楽しい。
だから「毎日行きたい」と思うのです。
お知らせ
春休み!楽しい【春期講習】に参加しよう♪
2021/02/27 季節講習
2021年 RAKUTOの春期講習は3月29日(月)30日(火)の2日間! 新学年進級スタートに備えて楽しく脳を鍛えよう^^ パズル脳!規則脳!論理脳!算数脳をつくろう! テーマ:算数パズル修行 制作作品:オリジナルパズ …
2021年無料体験授業受付中!
2021/01/08 無料体験
2021年は楽しく学びを深めよう 2021年、コロナ禍の中でも時は進み、子供達は成長していきます。こんな時だからこそ、どんな時代にも適応できる能力を身に着ける「教育」に取り組んでみませんか? 新学年を迎える前にRAKUT …
【冬期講習2020】この冬キミは作って学んで夢中になる!
2020/11/20 季節講習
冬期講習 2日間のご案内 RAKUTOの冬期講習は2日間。 1教科から受講できます。 どの教科も,ただ聞いて書き写す「作業」のような授業ではなく, 自分で作って,考えて,何かを感じ取る。 そんなアクティブな時間です。 国 …
無料体験授業受付中!
2020/10/23
2021年に向けて新しい勉強法を身に着けよう! 「楽しく学ぶ!」RAKUTOの授業ってってどんな感じ? 2021年に向けてRAKUTOの授業を体験してみましょう! 無料体験授業では、「高速リスニング」、頭を整理するノート …
9月無料体験授業受付中!
2020/09/15
9月に新しい学びを始めよう 「楽しく学ぶ!」RAKUTOの授業ってってどんな感じ? 新学期が始まったこの機会にRAKUTOの授業を体験してみましょう! 無料体験授業では、「高速リスニング」、頭を整理するノート術「マインド …
ブログ〜RAKUTO通信〜
2020夏期講習終了!
2020/08/20 夏期講習
夏期講習 終了 今年は異例の短い夏休み、けれでもその短い期間の中でも、RAKUTOでは前期と後期に分かれ,賑やかに恒例の「夏期講習」が行われました。 歩くだけで汗の吹き出す陽気の中やってきた子供達。手洗いしてきちんとマス …
【算数】周期があるのとないのと
円周率何桁言えますか? 「円周率」は,「円周と直径の比」のことですが,それを数字で表そうとすると, 3.14159265358979…… と延々と続きます。 みなさんは何桁ぐらい言えますか? 学校 …
【国語】六日の菖蒲,十日の菊
語彙力をつける 以前に「語彙力が決めて」だということをこのブログでも書いております。 →【国語】語彙と語はどう違う? 人の上に立てるかどうかの決定的な差が「語彙力だ」という話です。 実際に「出世したいかどうか」は別にして …
【コラム】AI時代を生き抜く力を
AI時代到来の不安にあおられない AI・人工知能,機械学習に関する技術の発展は目を見張るものがあります。 そのため, AIに仕事を奪われる AIのせいで仕事がなくなる といった「便利なAIのせいでむしろ将来が悲惨なものに …