神戸市東灘区岡本 好奇心を育むアクティブラーニング型STEAM教育で探究学習
ブログ〜RAKUTO通信〜

admin_mmms

【国語】語彙と語はどう違う?

語彙力が決め手 ずっと以前のことですが,英語のボキャビル本(語彙力増強本)の前書きにこういうことが書かれていました。 君と係長,課長,部長,社長の違いは何だと思う? 学歴か?経験か? 決定的な違いは語彙力だ。 君よりも係 …

【理科】春一番ってなんだろう?

近畿では4年ぶりの春一番 昨日,2月20日15時30分に大阪管区気象台が 近畿地方で『春一番』が吹きました。 と発表しました。 近畿地方で春一番が吹いたのはなんと4年ぶりだそうです。 神戸では,14時31分に最大瞬間風速 …

うぐいすの鳴く季節

六甲の山もこんもりと RAKUTO神戸岡本校の玄関からは,六甲のお山がとてもよく見えます。 季節によって山の装いが変わっていくのを見るのがお気に入りです。 今週末は非常に強い寒波の到来ということもあって,厳しい寒さはまだ …

ああでもない,こうでもない

新年度開講しました RAKUTO神戸岡本校も,昨日2月6日から2017年度の新しい年度が始まりました。 開校したのが2015年2月6日だったので,ちょうど丸2年。 おかげさまで,ついに3年目に突入です。 今後ともどうぞよ …

雪化粧の六甲山

この週末はまた冷え込むと聞いていましたが、六甲山も雪化粧。寒いはずです。 この綺麗なお山の姿を眺めつつ、土曜日のレッスンが始まります。 そして来週で2016年度のレッスンも終わり,2月から2017年度新開講! 今なら気持 …

【理科】空を見上げてみよう

一番星見ぃ~つけた! みなさま 新年あけましておめでとうございます。 お正月はいかがお過ごしでしたか? 冬至は過ぎたものの,まだ日が暮れるのは早いこの季節。 夕方5時過ぎには暗くなってしまいますね。 さて,日が沈んだ頃の …

【冬期講習】切った!見た!書いた!

「先生,クーラーつけて~」 真冬に開講されたRAKUTO冬期講習。 外はとっても冷たい風が吹いているのにも関わらず,教室内は熱気でムンムン。 暖房要らず。 いえ,むしろ,子供たちからは「先生,暑い!クーラーつけて!」なん …

RAKUTOクリスマスパーティー!

今日は楽しいクリスマスパーティー! いつもやさしいおとうさん、おかあさんに 大好きなおじいちゃん、おばあちゃんに 仲良しのきょうだいに 毎日一緒に過ごすお友達に いつもはなかなか言えない「ありがとう」の気持ちをマインドマ …

頭の中でぐるんぐるん

世界はどう見えている? 子供たちが世界をどう見ているか?というのは,簡単には言えませんが,小さいころ(就学前の頃)に描いている絵を思い出してみてください。 出てくる人も動物も植物も,みんな「平面的」ですね。 奥行きが全く …

僕たちのヒーロー 私たちのヒロイン

最初から強い?最初は弱い? 今でも子供たちに人気があるのは,ヒーロー,ヒロインたち。 仮面ライダーシリーズはずっとシリーズが続いていますね(ついに車まで運転していて「それはもはやライダーじゃないのでは?」という声もあるよ …

« 1 7 8 9 11 »
PAGETOP
Copyright © 探究学習塾RAKUTO神戸岡本校 All Rights Reserved.