神戸市東灘区岡本 好奇心を育むアクティブラーニング型STEAM教育で探究学習

ブログ〜RAKUTO通信〜

  • HOME »
  • RAKUTO神戸岡本校ブログ

【夏期講習2015】算数パズルで楽しく修行じゃ~

頭をひねって,考えて。しっかり鍛えよう~ RAKUTOの夏期講習では,楽しく授業に参加しているうちに,自然と学力が伸びる工夫をしています。 算数では,「しっかり考える力」をパズルを使って鍛えます。 みんな,算術忍者になっ …

【夏期講習2015】ぼくらはみんな生きている!

ぼくらはみんな生きている!人体を研究しよう! 生きている・・・ってどういうことかな? からだの中ではどんなことが起きているのかな? RAKUTOの夏期講習では,からだの中をみんなで探求しながら,楽しくからだのしくみを学び …

【夏期講習2015】楽しく読書感想文を書こう

夏休みの宿題の大物 読書感想文対策! お盆休みには田舎に帰って,山に川に遊んで楽しい毎日。でも・・・ まだ,宿題が残ってるんだなあ・・・あの大物・・・読書感想文が・・・ 本は好きなんだけど,「読書感想文」と言われると急に …

【夏期講習2015】地理・阪神工業地帯ジオラマ作成

「自由研究」の宿題はお任せ!RAKUTOの夏期講習 8月10日・・・夏休みも残り3週間となりました。 あっという間に,夏休みも「後半戦」に入りました。 そう,実はもう「後半戦」突入です。 今週はお盆休みで帰省したり,旅行 …

自由研究に出せる『夏期講習前期』賑やかに終了!

自由研究に出せる『夏期講習前期』賑やかに終了! 雨で始まった夏期講習ですが,その後3日間は晴天の神戸。 お天気がどちらであっても,教室の中は,毎日が熱気ムンムン。 「いっぱい勉強したよーっ」の4日間終了! どの子も『やり …

自由研究に出せる夏期講習前期スタート!

小雨の降る神戸ですが,夏休が始まった子供達は,元気に朝からRAKUTOに登校。 お弁当,おやつ,絵具セットや作文の本等々を持ち,大荷物だけれど嬉しそう^^   さあ,まず最初は「からだ大研究」。理科の1時間めは …

『ビジョン速読講座_夏』終了!

『ビジョン速読講座_夏』終了! 本日,『ビジョン速読講座_夏』がRAKUTO神戸岡本校で開催されました。 午前のみ開催の予定が,申し込みが定員の倍以上あったため,午後の部も開催。 午前,午後共,集中力のぐっと高まった緊張 …

Tony Buzanとマインドマップと子供たち

マインドマップの創始者 トニー・ブザン RAKUTOが授業に取り入れている「マインドマップ」という手法は,いまから約40年前に,イギリスのトニー・ブザンが考え出したものでした。 トニーは,子供のころから「勉強ってなんだ? …

【親子で観察】4月4日は皆既月食

桜も満開,春ですね! 神戸岡本校までの電車の車窓からは,咲き誇る桜を眺めることができます。 すっかり桜も満開。春ですね。 RAKUTO神戸岡本校も,春期講習が終わり,今日から通常営業がスタートします。 学校はまだまだ春休 …

【2015春期講習スタート!】

春うららかな神戸、桜の花もほころび始めた今日、 RAKUTO神戸岡本校では「2015春期講習」がスタートしました! 1時間目は人気の理科。まずは遠心力の「ふ・し・ぎ」を体感。遠心力があるものは? 「ジェットコースター?」 …

« 1 11 12 13 14 »
PAGETOP
Copyright © 探究学習塾RAKUTO神戸岡本校 All Rights Reserved.