2015年冬期講習 最終日 最終科目『算数』

後期は昨日の朝9:30に始まり,いよいよ最終科目の『算数』に挑戦中!

2日連続でそろそろ疲れが出るはずが,規則性を使ったキューブの組み立てが始まると

「休み時間いら~ん!」

の大合唱が始まり,何と,大好きな休み時間をそのまま制作時間に充てるという奮闘ぶり!

立方体1

「1段目が1こ,2段目は4こ,3段目が9こ,4段目は16こ,次の5段目は,,,,」

「1段目が1こ,2段目が5こ,3段目が9こ,4段目は13こ,,,,」

それぞれが規則を考えながら組み立てていく顔は真剣そのもの!

みんなの脳の中の回路が縦横無尽に広がっていく,広がっていく,,,

作文,理科,算数 各2時間×2日間。

前期,後期共に,「脳の体力」がグン!とつきました!

理科1

あと,30分で,今年の授業全てが終了!

たくさん学んだね!

本当によく考えて,学んで,「わかった!」2015年!

RAKUTOでは「君を勉強大好きにするよ!」と言っていますが,

『勉強大好きになったよー! おもしろいよー!』

という答えが今日の「休み時間いらん!」で返ってきた気がします!

さあ,来年も「のびのびと勉強」して才能を伸ばしていきましょう♪

2016年は1月6日(水)スタートです。

皆様,よいお年をお迎えください。