インフルエンザ 大流行中

インフルエンザがはやっています。
たくさんの人がインフルエンザにかかっています。

兵庫県(ひょうごけん)の阪神南(はんしんみなみ)地区(ちく)では,小学生約5,500人のうち1,000人以上(いじょう)がインフルエンザにかかっているそうです。
5人に1人です。
学級閉鎖(がっきゅうへいさ)になっているところもたくさんあります。

(出典:インフルエンザ疾患の発生状況第18報 兵庫県感染症情報センター)

インフルエンザにかからないようにしよう

インフルエンザにかかると,高い熱(ねつ)が出て,とても苦しいです。
学校にも行けません。友達(ともだち)とも遊べません。

どうしたらいいでしょうか?

ugaitearai

まず,お家(うち)に帰(かえ)ったら,しっかり手を洗いましょう
学校(がっこう)に着いた時も,外で遊(あそ)んで,教室(きょうしつ)にもどるときも,手を洗いましょう。

洗い方はみんな知ってるかな?

手のひらだけじゃなくて,爪(つめ)の間(あいだ)も,手のシワもしっかりのばして洗おうね。

洗い方はこの図がわかりやすいよ。

厚生労働省 手洗いの手順リーフレット

うがいもきちんとしようね。

インフルエンザ予防(よぼう)にはうがいは効果(こうか)があるかはわからないんだけど,風邪(かぜ)の予防にいいみたいだよ。

インフルエンザを人にうつさないようにするために,せきやくしゃみをするときは,きちんと手をあてようね。

そして,よく食べて,よく寝ましょう

夜おそくまでゲームしたりテレビを見たりしないで,暖(あたた)かくして,早く寝ましょう。

元気だったら,風邪やインフルエンザにも負けないよ!