「え〜!? どうして?」とお母さんたち
「チチンプカプカアラララリン♪」
授業終了後,お迎えの保護者に算数マジックを披露する子供達。
「え~!? どうして?」の声に大満足!
授業はどんな雰囲気?
RAKUTO神戸岡本校冬期講習も無事終了しました。
どの教科も,
皆,顔を真っ赤にして考える!
発言する!
作る!
発表する!
と大盛り上がり^^
歴史では,国をよくする憲法を考えたり,
聖徳太子が手に持っているしゃくは何に使う?
奈良の大仏を作るのに何人の人が働いた?
というクイズに頭をひねってのめり込みました。
算数では,
バームクーヘンの大きさを瞬時に入れ替える
予言カードで相手が思い浮かべた数字を操った場所の印を当てる
などなど,「マジッキー」のマジックに一同「お~!?(゚〇゚;)」の大歓声でした。
※実際は植木算や多面体の勉強もしているのです(^^)
勉強が楽しくて仕方がない!
短期集中ならではの濃密な内容と楽しさの中,初めて会うメンバー同士もあっという間に打ち解け,仲良く取り組んでくれました。
アイディアを思いつく,謎が解ける,意味がわかる,作品を披露する,etc,
脳の回路が縦横無尽に動き「脳」の体力もついた感じです。
「RAKUTOは楽しくて賢くなるから好き☆」とキラキラの目で話す子供達。
RAKUTO神戸岡本校,次回の春期講習は,新校舎での開催!
また,たくさんの笑顔に出会えるのを楽しみにしています^^