かぞえてみよう

0-07お正月(しょうがつ)にはお餅(もち)をたくさん食べましたか?

いくつ食べました?

ひとつ?ふたつ?

「5個(こ)食べたー」という人もいるかな?

数の数え方はおもしろいね。

ひとつ,ふたつ,みっつ,よっつ,いつつ,むっつ,ななつ,やっつ,ここのつ,とお

これは昔(むかし)から日本にある数え方なんだ。

1個,2個,3個・・・

というように「個(こ)」を使うのは,昔,中国から伝わった数え方なんだ。

数字を「いち,に,さん,し,ご,ろく,しち,はち,きゅう,じゅう」と呼ぶ数え方だ。

みんなはいつもどちらを使っているかな?