大学入学後、社会人になった後に必要な学力とは?
~小学生の間に何をどのように与えるえるべきか~
3月15日 14::00~16:30 岡本好文園ホールにて、順天堂大学医学部教授 谷川武先生による「教育講演会」が行われました。
ご自身の学生時代、医学界に入ってからのお話、またそれぞれの世界での実例を交えたお話は子供の将来を考える時の参考となり、「子供たちが、学びたいという欲求を持ち続け、生き抜く力を身につける秘訣」について、わかり易くお話下さいました。
子供の「今」は未来に直結!
1人1人が、今日からの子育て、子供への接し方に深い学びがあったひとときでした。
2時間半の講演をご来場の皆様には大変熱心にお聞き頂き、講演後には
「内発的動機の必要性を学びました。」
「熱中することの大切さについて考えさせられました。」
「親が子供を肯定することの重要性を肝に銘じたいと思います。」
「子供に生きる力をつけるために参考になるお話をありがとうございました。」
等々のお言葉を頂き、ご満足頂けたようで嬉しいかぎりです。
お陰様で2月~3月に予定していました神戸岡本校新校舎開校記念イベントはこの講演会をもちまして終了となりました。ご参加頂きました皆様、ありがとうございました。
RAKUTO神戸岡本校では、今後も皆様にお役に立つような講演会、セミナー等の開催を考えております。
詳細が決まりましたら、ホームページ等でご案内して参りますので、引き続きよろしくお願いします。